いったい、未来を創るってどういうことなの?
先日セッションが終わった後、
クライアントさまからの嬉しさ満点のことば!
「未来は創れるって、聞いたことはあったし、
なんとなくわかったつもりでいたけど
わーーー!今日本当にわかった。。!!!泣」
こんにちは
ママのためのライフコーチ、
佐藤久美子です。
わたしが継続してコーチングをしながら
応援しているクライアントさまの9割は
専業主婦の方です。
ほとんどが口コミでご紹介いただいた方々。
なので、そもそも始まりは
「コーチング??全然知らない 笑」
というママさんたちがほとんどです^^
わたしも3年くらい前までは
全く同じ「コーチング??なにそれ」
な人だったので、そんなママさんたちを
応援するのがとても嬉しいのですが
そんなクライアントさん達がいつも
戸惑うポイントがあります、それが
「理想の未来をありありと想像すること」
そうそう!私もめっちゃ苦手でした。
未来を想像する!?
夢とか、そんなの考えたことないしー
大それた事言ったら恥ずかしいしー
そもそも叶わない事言っても意味ないしー
という感じw
無理に聞かれると全身から汗かいてました
それくらい、想像つかないし、
なんか無意味に感じてイヤだったな(←笑)
でも、今は未来想像するの得意です
そして叶えていくのも上手になってきた^^
描いた未来はどんな形になっても
必ず実現していくって思えています
どうしてそう思えるようになったのかなって考えてみたら。。
・
・
・
・
・
慣れですね 笑
セッションでは未来を想像して
その想像の中の大切にしたい価値観を探ります。
どうしてこれが良いんだろう?
何があるからこんなに幸せになってる?
それを北極星みたいに考えて
そこに向かう道筋をイメージします
ゴールが10年後なら
5年後はどうなってる・・・
3年後は何が出来てる・・・
2年後は・・・?
1年後は何に取り組んでる?
その為にこの半年は?
じゃあ今月はそのために何が出来る?
これを全部詳細に、具体的に挙げていきます。
すると、ここで「はっ!」ってなるんです。
これってさっきまでは夢だったけど
ひとつひとつやって行ったら
必ず実現しちゃうじゃん!!
もちろんゴールに着くまでには
障害もあるだろうし、
上手くいかない事もあるだろうけど
試行錯誤しながらクリアしていったら
必ず実現する可能性があるんですよね^^
そんな「はっ」っていう気持ちと
実際に進んでいく道の過程で
少しずつでも行動すると必ず結果が何かある
という体験を何度もして行って
「あれ、未来って本当に自分で創ってる…!」
を確信できるようになりました。
未来への道筋って当たり前だけど
一本ではなくって、無数にあって
今日、今の自分の選択ひとつひとつで
どんな道へも進むことが出来ます。
想像した未来への道を進む事も出来るし
全く反対の道を選ぶ事ももちろん出来る。
すごく面白いなーって感じます✨
0コメント