②ママたちの部活動・コーチング部♡2017の振返り&2018年間計画!
コーチング部の2017年を振り返り、2018年をデザインする年間計画の会!
ご感想その2♪
⭐️⭐️
ドリームデザインって聞いて、そんなのがあるんだ〜と、
フワ〜っとした気持ちで参加させてもらいました。
自分の未来を具体的に考えるなんて、
今までした事もなかったし、想像もできなかったし。
けど、やりたい事や、それをする為に必要な事を
書き出していくうちに、実現できそうな気持ちになってきて、
顔がニヤニヤ、気持ちがワクワクしてきました😁
今まで、思っているだけで行動に移せなかったり、
環境が変わる事への不安な気持ちを恐れて
諦めてしまいがちだった自分が、
これからどう変わって行くのか、
どう行動に移して行けるのか、楽しみで楽しみで❤️
参加する前と後で、こんなにも人の気持ちって変わるんだ〜と、
自分の事だけどビックリしています😁✨
参加できて良かったです!
(ご感想ここまで)
Mちゃん、本当にこれからの1年が
楽しみだねー!!!
普通の年始に立てる年間目標とこの講座の違いは
過ごした1年が長いスパンで考えると
どんな意味のある1年だったのか
じっくり振り返りをしてみてから
それを踏まえてこれからの1年を
どんな1年にしたいのか
”終わりの感情”から逆算していくところです。
例えば2018年の年間計画は
2017年をじっくり振り返った後
2019年の元旦はどんな気持ちでいたいのか
コーチングを使って
細かく細かく想像&妄想して行きます♪
そして絶対叶えたい!
どうやったらあそこに行けるかな?!
というワクワクな気持ちで
次は綿密な年間計画を
バランス取りながらコツコツ立てます
ワクワクとコツコツ。
その両方を重視して作り上げる目標は
不安とか大変そうという
イメージは入ってこなくて
無理なく、我慢もなく
楽しさの積み上げの先にあるものになります✨
これができるとクライアントさん達から
「わ、いつの間にか叶ってた!
わ、すでにその先に進んでたー!
たのしーーー♡」
が続出していきます
このご報告を聞くのが
大好物です!
今年も楽しみだなー♪
0コメント