【手帳元年、丸1年が経って♪ 私のBefore-After. 】
わたし、ちょうど1年前の今日から、
人生初のWeekly手帳を使って
手帳術を実践はじめたのでした
当時はコーチ以外のお仕事しながら
100人に体験セッション受けてもらうという
課題をしたりしていて
もともと同時にいくつかのことを
進めて行くのが得意でない性格もあり
頭の中ごちゃごちゃになると同時に
お家の中もごちゃごちゃ
ダブルブッキングや
息子への八つ当たり
急に体調くずす、などなどなど
ひどいことになっていた時に
自分のコーチに教えてもらった
手帳術を実践したのがはじまり。
始めてみたら、タスクが片付いて行くのが
楽しくて、面白くて
週ごとの振り返りとタスクマネジメント、
気がついたら1年間、52週
毎週欠かさず続けていました♪
その結果・・・
この1年の着々進行感がそれはもう、
それはもう、半端ないです!!
やりたいなと思って、
手帳に組み込んだことは
どんどんどんどん叶っていって
いや、叶って、というより、
当然のように着々と粛々と進んでいった感じ
焦りや不安も昨年より圧倒的に少なかったし、
毎週振り返るから、
失敗も凹んだことも、
みんなブラッシュアップのためのお宝になる✨
毎月の目標はクライアントさん達とも
共有しあってきたので、
お互いに励まし合いながら、
喜び合いながら、たくさんのことに
チャレンジして行くことができました♪
そして何より1番大きいのは、
先に進むことだけじゃなく、
ゆっくり休むこと、
バランス取りながら進むこと、
が上手に出来るようになったこと!
これは本当に大きかった♡
そんなわたしの手帳元年
Before-Afterを挙げてみました✨
BEFORE
・とにかく忙しくてイライラ
・何だかわからないけど常に焦ってる
・なので予定をたくさん入れる
・さらに忙しくなって
・限界となって体調崩す
・凹む
・家族に当たる
・後悔&凹む
・なんとかしなきゃ!と思う
・でも何したらいいかわからない
・↑上に戻る
みたいなことを、繰り返していました!
AFTER
・自分の目指すところがわかっている
・なので焦りが少ない
・イライラしていないので
・仕事、自分、家族のバランスが取れる
・(毎週ライフチャートを使います、下の写真)
・バランス取れていると余裕が持てる
・いつもギリギリで生きてたけど
・時間、心、体力に余裕がでる!
・優しい気持ち、前向きな気持ちになれる
・整理や掃除など目をつむっていたことに取組める
・理想の自分や未来の夢などに取り組める
・失敗したとしても、次に活かせるから
・すぐに復活できる♪
・たまに前のページを振り返って
・こんなに頑張ってきたんだなーなんて自分への勇気づけ
・そしてまた来年が楽しみで仕方ない!
どうしてわたし今までやらなかったんだろう!
というくらい、人生が変わってます。
手帳、今更ですが(笑)ほんとにすごいアイテムですね♡
0コメント